重要なお知らせエリアを非表示

世界の子供服 ピーカブーヤ

2004 はじまりの倉庫街
北浜アリーに「ピーカブーヤ」をオープン。海外子供服と雑貨のセレクトを始める。

2008 新たな扉
「コキチカ」とのイベントを開催。国内ブランドとの協働が始まる。

2013 光のかたち
ミナ ペルホネンとランプシェードワークショップを開催。

2014 共鳴の季節
ミナ ペルホネン、コキチカ、ミチリコとイベントマラソンを実施。

2016–2017 時を刻む
12周年を記念し、古民家「北浜住吉」で時計ワークショップを開催。

2019 灯から時へ
ミナ ペルホネンとぬいぐるみポシェットを企画。テーマを重ね広げる。

2024 祝祭の港
国内を代表するブランドが高松に集結。20周年の祝祭を開催。

2025 続く物語
21周年を迎え、子供服を通じて暮らしと感性に寄り添い続ける。



-----------------------------------------

2004年のオープン以来、ピーカブーヤは「海外の子供服を通して暮らしに感性を届ける」という思いを軸に歩んできました。出会いと縁が重なり、国内外のブランドとの協働やワークショップを重ねるなかで、子供服は“装うためのもの”から“記憶を紡ぐもの”へと姿を広げていきました。20周年を経た今も、瀬戸内の街で、小さな布の旅をお客様とともに紡いでいます。

2004…  Peeka-Booyah has been started at Kitahama Alley, a renovated warehouse district overlooking the Seto Inland Sea. 2012… Prompted by an event with "Cokitica" a leading brand in the children's clothing industry at the time, we started planning collaborative workshops with domestic brands. 2013… Workshops for lampshades with minä perhonen 2014… Workshops Marathon… minä perhonen, Cokitica, michirico (FUJIFILM's 80th-anniversary project). 2016… Workshops for wall clock with minä perhonen 2017… Workshops for wall clock with minä perhonen(Peeka-Booyah's 12th anniversary in Kitahama Sumiyoshi, a renovated old house. 2019… Workshops for pouches with minä perhonen. Starting from the theme of the first lampshade, "Light," we connected it to clocks themed around "Time" and then to the concept of "Living Beings." Even now, as we approach our 19th anniversary this autumn, our wish is to convey a small joy to families and children's sensibilities through children's clothing.

Access 実店舗御来店をいただくにあたって...

お車でお越しのお客様… 高松中央インターから北方面へ15分ほど

電車でお越しお客様… JR高松駅、コトデン高松築港または片原町が最寄り

徒歩でお越しのお客様.. 上記のどの最寄り駅より徒歩10分ほど
※混雑時には入場制限をかけさせていただく場合が御座います。予めご了承をいただけましたら幸いです💐

Shopping Guide 購入に関する注意事項

※販売価格は予告なく変更する場合があります。
※ウェブストアと実店舗の在庫は共通している場合がございます。全て手動で更新しておりますため、近いタイミングで実店舗で販売をした場合は、購入手続きが完了した場合でも、在庫切れの場合があります。予めご了承をお願いいたします。

※ご注文者様とお届け先が同一の場合は、納品書を同梱いたします。

ご注文者様とお届け先が異なる場合は、納品書などの金額がわかるものは同封しておりません。

※オンラインストアの商品画像の色味につきましては、出来る限り実物の色に近づけるようにしておりますが、ご覧いただいている環境(自然光や照明など)の違いや、ご利用の機器端末によっても色の見え方に違いがございます。 その為、お客様が感じられている商品画像のイメージと実際の商品の色には差がございますこと、ご容赦くださいませ。

FAQ よくあるご質問

  • Q.注文の発送はいつ頃になりますか?
    A.ご注文確定日(お支払い方法が銀行振込の場合は、ご入金確認日)から起算し、3営業日以内を目安に発送いたします。予約商品につきましては、商品が入荷し配送の準備が整い次第、発送をさせていただきます。なお、18時以降のご注文は翌日の受付、月曜日18時以降のご注文は翌週水曜日の受付となります。(火曜定休)
  • Q.注文のキャンセルはできますか?
    A.当店は「ご注文確認メール」送信後、実店舗営業と調整をしながら随時出荷の準備をすすめています。出荷の準備に入った後のご注文内容の変更(日時変更・キャンセル含む)は承りかねますので予めご了承くださいませ。 やむを得ず商品がご不要となってしまった場合は、大変お手数ではございますが、商品をお受け取りいただいた後、「お客様のご都合によるご返品」として承りますので、当店までご連絡をいただけますようお願いいたします。返品のルールにつきましては、必ずこちらをご確認ください。
  • Q.注文確認メールが届きません。
    A.迷惑メールのセキュリティによりメールが届いていないか、迷惑メールボックスに振り分けられている可能性がございます。その場合は当店メールアドレス([email protected])の受信許可設定をお願い致します。また、受信ボックスの容量がいっぱいですとメールが届かない場合もございますので、容量をご確認くださいませ。なお、マイページのご注文履歴にご注文が反映されておりましたら、ご希望の通りにご注文は確定しておりますのでご安心くださいませ。 Gmail,Yahoo!メールなどWEBメールをご利用の場合 「迷惑メールフォルダ」や「削除フォルダ」といった通常の受信フォルダとは異なるフォルダに自動的に振り分けられている可能性がございます。 システムによる自動識別を行うため、迷惑メールでないものも「迷惑メール」として振り分けられてしまう場合があるようです。もしフリーのWEBメールをご利用の場合には、迷惑メールフォルダを一度ご確認いただくか、当店からのメールが「迷惑メール」に振り分けられないように設定を変更していただけますようお願いいたします。代表的なWEBメールの対応方法を以下にご案内しますのでご参考にしていただけますと幸いです。
  • Q.領収書を発行してもらうことはできますか?
    A.はい、承ります。 領収書をご希望の際は、備考欄に「宛名」および「但し書き」をお書き添えください。「但し書き」のご指定がない場合は、「お品代」として発行させていただきます。なお、当店から改めて領収書をお送りする際の郵送料84円を別途ご負担いただきますことご了承くださいませ。
  • Q.納品書など、注文商品の金額がわかるものは同梱されますか?
    A.ご注文者様とお届け先が同一の場合は、納品書を同梱いたします。 ご注文者様とお届け先が異なる場合は、納品書などの金額がわかるものは同封しておりません。

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。